ポッティング入門編

ポッティング市場を広げましょう!

introduction

ポッティングをやり始めて悩んでいる方へ!ポッティングについてもっと詳しく知りたい方へ!弊社の今までの経験・知識を伝えていきます。 シールラベルへ塗布をするポッティング市場は現在でも小さいです。今までスタンダードとなる会社がいなかったため広まっていなかっただけなのです。プロモではポッティング市場はこれからもっと大きくなると予想しております。弊社の加工・機械を使わずに独自で・他社でポッティングを行うとしてもそれはライバルと考えるのではなくポッティング業界を盛り上げる仲間だと考えて話をさせていただきます。

表面に跡がつく

2液の撹拌が均一でない場合 湿度が高い(50%以上)場合 が挙げられます。

対応策は混ぜる回数を増やす。湿度を40%以下にする。

それでも跡が付く

塗布のやり方を工夫してください。中心から外側へ樹脂が流れるように。樹脂同士が干渉しあうと乾燥後、ぶつかり合った境目で跡が付く場合があります。

気泡が出る

脱泡がたりない場合がほとんどだと思います。イソシアネート、ポリオールは水分との結合しやすいため真空ポンプで脱泡をしておかなくてはいけません。塗布時、乾燥時の湿度が高い場合も起こります。 また下地の印刷のインクやメディアの素材とウレタン樹脂が化学反応して気泡が出る可能性があります。その場合PETラミネートをして対処することができます。(PPラミは場合によってはNG)

乾燥するとゴミが付いている

乾燥には時間がかかるためクリーンルームにするのがベストですが。無い場合できるだけきれいな空気にし、乾燥の際はカバーをしてください。服装も静電気の起きない作業服にしましょう。

黄ばむ

安いウレタン樹脂や海外のウレタン樹脂の場合、紫外線により黄ばむ恐れがあります。黄ばみも早ければ数カ月で表面が黄色く変色します。弊社では無黄変タイプの樹脂を使用しています。価格は高くはなりますが無黄変のウレタン樹脂をお勧めします。

どこの樹脂がいいか?

日本製の樹脂ならばどの会社も悪くないです。ご自身に合った樹脂を選んでください。SDSとRoSH資料は出してもらうようにした方がいいです。

多軸にできるの?

プロモで使用するポッティングマシンは基本1軸で樹脂盛りをしております。1軸のミキサーの先に多軸用のチューブをつければ2軸、4軸、6軸、8軸とすることができます。しかしプロモではXY座標の精度やチューブ洗浄・交換を考慮すると1軸の方が効率がいいので多軸は使いません。

ウレタン樹脂の良さは?

ウレタン樹脂しか取り扱ったことがないのでエポキシ樹脂、アクリル樹脂の良さはわかりませんがウレタン樹脂の良さは弾性、摩耗性、耐油性に優れていることだと思います。印刷面では常温硬化のため印刷物の色変化が少ないと思います。

シールラベル以外にもポッティングはできないのか?

金属プレートや、アクリル板にも樹脂盛りを行っています。ポリウレタン樹脂は絶縁なので基板を埋め尽くしにも使用することができますが弊社で取り扱うシールラベル用の透明ウレタン樹脂は高価なのでもったいないです。

機械メーカーは他にないのか?

機械メーカーはたくさんあります。2液ディスペンサーやXYロボットで検索するとでてきます。ほとんどが機械メーカーと樹脂メーカーとのつながりがないため、あくまでも自己責任でカスタマイズして作る必要があり費用と時間がかかります。弊社では現在の機械になるまでに10年の歳月を費やしました。

お知らせ
2023.12.20

年末年始休業

お知らせ
2023.8.7

夏季休業のお知らせ

お知らせ
2022.12.14

中小企業 新ものづくり・新サービス展 出展中

お知らせ
2022.8.9

夏季休業のお知らせ

お知らせ
2022.3.25

2022年 販促EXPO 出展